ごあいさつ 

 アフターコロナにおける働き方の変化により、オフィスの在り方が変わってきています。IT環境改善が進み、リモートワークが可能になったことにより、オフィスへの出勤が減り、空席ばかりのオフィスに賃料を払い続けることに抵抗のある経営者も多いと思います。

 

 一方、働く側にとっても、在宅勤務をはじめとするリモートワークによるメリットは大きく、在宅と出勤を組み合せた「ハイブリッドワーク」を選択する企業は今後も増えると思われ、従来のようなオフィス需要が戻ってくる可能性は低いと考えられます。

 

 このような厳しい環境の中でテナントを確保していくためには、ビルオーナー様のほうにも様々な変化が求められています。特に中小ビルオーナー様におかれましては、テナント様のニーズや募集方法、維持管理などのビル経営に関する情報が少ない中で、何をどうすればいいかわからず、大切なビルを手放してしまうケースも見受けられます。そして複数のビルが取り壊された跡には、もはや供給過剰とも思えるような大型ビルが建てられ、その一方で街の個性が失われていくのです。

 

 私たちは、そのようなオーナー様の負担や不安を少しでも軽減するために、コンサルタントという立場で、テナントリーシングのみならず、ビルの運営、維持管理、ご子息への事業承継や相続対策、場合によっては建替えや買替えに至るまで、オーナー様が常にベストなソリューションを選択できるよう、ビル経営をサポートさせていただきます。

 

 当社のサービスを利用いただくことで、多分野にわたる優秀なパートナーとオーナー様とのネットワークができ、賃貸ビル経営の新たなステージに進んでいただけると幸いです。

           

 日本ビル経営コンサルティング  代表  國塩 恒